
隈研吾
Kengo KUMA
建築家/東京大学特別教授・名誉教授1954年神奈川県生まれ。東京大学卒業後、コロンビア大学研究員を経て、1990年隈研吾建築都市設計事務所を設立。主な作品に「森舞台/宮城県登米町伝統芸能伝承館」「那珂川町馬頭広重美術館」「アオーレ長岡」「ブザンソン芸術文化センター」「国立競技場」「Odunpazarı Modern Museum」「中橋」「青井の杜国宝記念館」「UCCA陶美術館」など。著書に「10宅論」(ちくま文庫)、「負ける建築」(岩波文庫)、「小さな建築」「自然な建築」「日本の建築」(以上、岩波新書)、「建築家になりたい君へ」(河出書房新社)など。

監督 岡 博大
Hiromoto OKA
映画監督・映像作家/NPO法人湘南遊映坐理事長
1971年神奈川県生まれ。慶應義塾大学卒業後、東京新聞記者を経てNPO法人湘南遊映坐を設立。2008年から湘南鎌倉や東北、熊本などの被災地で出張上映会を開催。ミニシアター系のインディペンデント映画を紹介する予告篇専門の映画祭や小津安二郎監督の名作を紹介する「みんなの小津会」を主催。映像制作や出版などに取り組み、映画文化の草の根振興に取り組んでいる。著書に「映才教育時代」(フィルムアート社)、編著に「小津三昧」(遊映坐文庫)など。大学時代の恩師である建築家・隈研吾氏の15年の歩みを追った自主制作のドキュメンタリー映画『粒子のダンス』(2025年)が映画初監督作品。

音楽 藤本一馬
Kazuma FUJIMOTO
ギタリスト・作曲家/orange pekoe
1998年ヴォーカルのナガシマトモコとorange pekoeを結成。2002年1stアルバム「Organic Plastic Music」を発表。2011年からソロ活動も本格化し、インストゥルメンタルの作曲・LIVE活動にも取り組んでいる。主なアルバムに「SUN DANCE」(2011年)、「FLOW」(2016年)など。

